こもれびグループの全事業所では、ご自宅や最寄駅などから事業所までをで無料送迎いたします。近隣都市の方ならどなたでもご利用いただけ、車椅子にも対応できる福祉車両ですのでご安心ください。また、ご利用者様用に100台以上駐車できる無料大型駐車場も完備しているので、乗り合わせが苦手な方は自家用車での通勤も大丈夫です。駐車場から各施設への巡回送迎車も出ております。
Loading...
会社概要
アクセスマップ
電車でお越しの方
- 名鉄「知立駅」南口より南へ徒歩10分
バスでお越しの方
- 市営バス(ミニバス)のブルーまたはイエローコース「図書館北」バス停下車すぐ
お車でお越しの方
- 事業所前に駐車場を完備しております
スタッフ紹介
<本部運営チーム>

- 常務取締役
- 金子 裕司

- 事務局長
- 矢内 樹

- 運営担当責任者
- 加藤 昌幸

- 人事担当責任者
- 松永 健吾

- 教育担当責任者
- 坂本 聡子

- 事務長
- 瀧本 紀民子

- 情報システム担当責任者
- 原田 康司

- 法務担当
- 内田 翔太

- 運行担当
- 加藤 正裕

- 監査担当
- 江口 基
<現場責任者>

- こもれび第1
施設長 - 神谷 かおり

- こもれび第2
施設長 - 山口 慎吾

- こもれび第4・第5
施設長 - 西江 知子

- こもれび第6・第7・第9
施設長 - オコネル 真奈美

- こもれび第8・第10
施設長 - 米津 翔平
スタッフ体制
本部運営スタッフおよび支援スタッフは、サービス管理責任者、児童発達管理責任者、相談支援専門員、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、作業療法士、保育士などをはじめとした福祉に直接的に関係する有資格者のほか、防火管理責任者、食品衛生責任者、安全管理者、衛生管理者など施設の運営に間接的に関係する有資格者を多数在籍させ、万全の体制でサービス向上に努めています。
\ ご利用者様 随時募集中 /
\ご利用者様募集/
こもれびグループでは随時、見学・体験・ご相談を受け付けております。
当事業所のような福祉施設を利用したことがない方でも、まずはお気軽にご相談ください。
担当の相談専門員が丁寧にご説明させていただきます。
個別ブース完備

当事業所ではご利用者様の障がいの特性に応じ、全事業所個別ブースを完備しています。人と接するのが苦手、話しかけられるのが苦手、周りの音が気になる、目線が気になるなどのご要望にお応えします。どんな些細なことでも構いませんので、ご自身がお抱えの障がいや特質をお気軽にご相談ください。ご利用者様のご要望にできる限りどんなことでも対応させていただきます。
実質 昼食無料

当事業所では「仕事は健康あってのもの」と考え、【食事を食べること=健康管理をすること=仕事】と捉え、ご利用者様には「バランスの良い食事を取ることはお仕事です」とお伝えしています。きちんと事業所が提供する食事が取れた方には、手当を支給しています(就労B型限定)。まずは生活習慣の改善をし、毎日お仕事にかよえることをファーストステップとしています。